カヤクグリ




 冬季になるとよく低山の林縁などで採餌している姿を目撃します。 茶色の地味な鳥ですが、いつも同じ林縁部の斜面に出現してくれます。 この鳥も日本固有種だそうです。      撮影:2011年2月




撮影:2010年12月




撮影:2011年3月
 全体が茶褐色の何とも地味な鳥です。 カヤクグリは、信州では春から夏にかけては高山帯の低木林で生活し、秋から冬はこうして低山帯に下がり、山麓の低木林に姿を現します。     撮影日:2010/02/04


雑木林の山道を歩いていると、藪の中から地味なスズメ大の小鳥が飛び出し、道脇の枯れ枝に留まった。
 名前を調べてみたが、どうもはっきりしない。 そこで、ウェブ上でみなさんの力をお借りしてみたが、回答いただいた名前も意見が分かれた。 とりあえずここでは、発見した場所の環境やいただいた回答を参考にして、私の思いに一番近い 「カヤクグリ」とした。
 もし、違っているようでしたら、お教えいただけると嬉しいです。
    撮影日:2009/03/30

inserted by FC2 system